2025年になってから、めっきり投稿が減ってました。
というのも、職場は25年1月度から新しい期になるのですが、
今までの立場からステップアップして役職が付きました.
ゆえに、忙しくて..(とはいえ、Youtubeみてましたけど!
2025年は年始一括!と意気込んだものの
2024年は積立でコツコツ購入しながら、余裕がある際にはスポット買いをしていた私ですが、
2021年に購入していた旧NISA(25年内に売却必須)があったため、
「パフォーマンスが悪い投資信託+21年分 計200万」+「自己資産100万」=300万を一括で、
残は毎月の積立で…
結果、24年度の時のように毎日世界のイベントを確認する必要もなくなり
心は穏やかになったのですが、トランプさんの暴走により新NISA(24年~25年)はマイナスに(;´・ω・)
旧NISAの含み益があるのでトータルではマイナスにはなっていないのですが、やっちまったな~!という思いです(笑)
2025年の目標
先に記載した通り、仕事の役割・立場が変わったため、
仕事は大変なのですがそれに見合った給与を頂けるようになりました。
そのため、21年から全て投資信託(配当無し)を選択してきたのですが、配当をもらえる個別株/投資信託をつまみ食いし始めようかと思います。
ちなみに、持株会に入っているので、資産としてかなりのウェイトで個別株を持ってたりします。
拠出金がかなり乗るので、それは手を付けず退職金代わりかな~と。
トランプさんの暴挙で1日で数百万動く程度になっていてゲロ吐きそうになりました(笑)
幸い業績も良く、自分の仕事のモチベーションになりますのでそのままにしつつ、
自分のお財布の中でできる投資ライフを考えていこうと思います。
25年も引き続き、宜しくお願い致します。
コメント